令和2年度 / 平成17年度 / 平成18年度 / 平成19年度 / 平成20年度 / 平成21年度 / 平成22年度 / 平成23年度 / 平成24年度 / 平成25年度 / 平成26年度 / 平成27年度 / 平成28年度 / 平成29年度 / 平成30年度 / 平成31年度
浜ヶ城保育園で行われた平成28年度のイベントをご紹介します。
4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 運動会 / 11月 / 12月 / おゆうぎ会 / 1月 / 2月 / 3月
はじめのことば / はんなり振袖お姫様 / ふわふわふうか / きんたろう / だんご3兄弟 / おさるのリボン / ぼくらは小さな海賊だ! / アンダー・ザ・シー / どこでしょう・大きなたいこ・手あそび / サンサンサンタ / メリーさんのひつじ・にじ・アスレチック / 友よ~この先もずっと… / バスごっこ・きりんさん / やさしさに包まれたなら / 鼓舞太鼓 / おしゃまなまいちゃん / どんぐりころころ ホ!ホ!ホ! 忍者修行! / 白雲の城 / はだかの王様 / あわてんぼうのサンタクロース / おわりのことば
「これから浜ヶ城保育園のお遊戯会を始めます。今まで一生懸命練習してきたことを発表しますので、よくできたら拍手をしてください。」と9名の年長児男の子があいさつしました。 |
京都の春夏秋冬を歌った和風の曲に合わせてお遊戯しました。お化粧をして、着物を着て晴れ舞台に立った子どもたちはとっても素敵でした。所作やお遊戯をたくさん練習しました。中央に5名集まって踊ったり、扇子で様々な動きを表現しました。 |
0歳児の子どもたちが泣き出すこともなく、たくさんの観客の方々が見ていらっしゃる中、舞台に座って、体を揺らしたり、リズムをとったりしていました。堂々のデビューでした。観客の皆さんからはたくさんの拍手があがっていました。 |
童話「きんたろう」をもとにした劇でした。金太郎・ウサギ・イノシシ・ウマ・オオカミ・クマ・お侍さんが登場人物でした。力自慢の金太郎と動物たちの相撲や一緒におにぎりを食べるシーン、サムライが金太郎をサムライにスカウトするところなど見どころ満載でした。歌もセリフもよく歌い、言えていました。 |
ひと昔前に流行った“だんご3兄弟”保護者の方々には懐かしく、子どもたちには新鮮な曲だったと思います。振付は少しコミカルで、しかしタンゴのリズムでかっこよく、タキシード風の衣装に蝶ネクタイ、そしてポーズも決まっていました。 |
おさるさんの姿がとってもキュートでした。胸には大きなチェックのリボン、おしりにはハートマーク。お遊戯もおさるのポーズ、おしりをフリフリしたり、クルリと回ったりと可愛らしい姿を見せ、上手にお遊戯していました。 |
7名の小さな海賊たちが大海原へ繰り出して、元気なお遊戯を見せました。掛け声をかけたり、ガッツポーズをしたり、みんなで輪になって回ったり舞台をいっぱい使って踊りました。見ている人に元気を与えてくれたと思います。 |
男の子はクラゲ・ペンギン・クジラになって、女の子は人魚姫になってかわいらしくお遊戯しました。海の底の楽しい生活を表現しました。男女ペアになって自分たちで考えたポーズをするところが見どころでした。 |
「どこでしょう」では名前を呼ばれたらハーイと返事をして手をあげました。0歳児の子どもたちも自分の名前がちゃんとわかっているようでした。「大きなたいこ」「手あそび」では手作りマラカスを持って、楽器遊びをしました。 |
可愛らしいちびっこサンタになってお遊戯しました。子どもたちが楽しみにしているクリスマスにピッタリのウキウキワクワクの曲に合わせて、「ヘイ!」と掛け声をかけながら軽やかに楽しく踊りました。 |
「メリーさんのひつじ」では年長児が鍵盤ハーモニカ、年中児はタンバリン・スズ・トライアングルをみんなの気持ちを一つにして演奏しました。「にじ」は子どもたちが大好きな曲。思いを込めて歌いました。「アスレチック」は即時反応・リズムの聞き分け・丸太のぼり・拍子に合わせて歩いたり、手を叩いたり、ボール回しなど様々なことに挑戦しました。 |
サングラスを頭につけ、衣装もお兄さん気分でした。映画「クレヨンしんちゃん」の曲ということで、元気いっぱいながらも少ししっとりするところもあり、いろんな表情を見せてくれました。最後のポーズも決まっていました。 |
「バスごっこ」ではバスの運転をしたり、振りをしながらリズムに乗ってタンバリン・スズを演奏しました。「きりんさん」では少し哀愁を帯びたメロディーを子どもたちが元気よく歌いました。 |
魔女の宅急便の主人公キキになりきってお遊戯していました。頭につけた赤いリボンと青いワンピース、後ろについたキラキラ光るリボンがとってもかわいらしかったです。ほのぼのとした曲に合わせて女の子らしいしぐさや動きが印象的でした。見ている人たちにやさしさと愛を届けてくれました。 |
バチを持って力強くお遊戯しました。ばちさばきはとても難しく、たくさん練習してきました。6名で心を1つにして一打一打に力を込め、打って打って打ちまくりました。見てる人に元気と力を与えてくれました。はっぴ姿姿もとっても決まっていました。 |
赤い着物に黄色い帯しめて、髪飾りをつけておすましして、いつもよりちょっぴり背伸びをした4人の女の子がちっちゃな花嫁さん・お母さん・お師匠さんになってお遊戯しました。着物の所作や動きがとってもかわいらしかったです。拍手をたくさんもらっていました。 |
「どんぐりころころ」では歌を歌いながらタンバリン・スズを演奏しました。「ホ!ホ!ホ!」では楽しい気持ちになる曲を振り付きで歌いました。「忍者修行!」では忍者になりきって曲や合図の音に合わせて様々な術を行いました。 |
袴姿や所作、立ち姿など凛々しく決まっていました。ゆっくりとしたテンポに合わせて踊るのは難しく、重ねて練習してきました。扇子使いや刀さばきなど見どころ満載でした。あっぱれ!の出来でした。 |
「はだかの王様」はとてもおしゃれな王様。おしゃれな服が大好きな王様。そこへ世界一の布職人がやってきます。“愚かな人には見えない布”を利用して、“愚かだと思われたくない人”をだまします。真実の心を持っていたのは子どもでした。王様が過ちを認めたのもよかったです。とても深い話でした。子どもたちはセリフを覚えたり、歌を覚えたり、動きや立ち位置を覚えたり、練習をたくさんしてきました。子どもたちの心が1つになり、素敵な劇になったと思います。 |
子どもたちはサンタさんからのプレゼントを楽しみにしていろいろなことに挑戦してきました。保育園にもサンタさんが来ますようにの願いを込めて、元気いっぱい歌いました。 |
「これで浜ヶ城保育園のお遊戯会を終わります。みんな一生懸命頑張りました。最後までご覧くださってありがとうございました。」と5名の女の子たちが元気よくあいさつしました。 |