トップページ > よくある質問

保育園に関するよくある質問

浜ヶ城保育園に寄せられたご質問をQ&A形式にまとめています。

保育園に入りたいのですが、どうすればいいですか?

 保育園の利用につきましては、浜ヶ城保育園にお問い合わせください。

保育園を利用する際にはどんな手続きが必要ですか?

 市町村から保育の必要性やお子さんの年齢等の基準に基づいた「認定」を受ける必要があります(これを「支給認定」といいます)。保育園を利用するためには、「2号認定」(満3歳以上・保育認定)か「3号認定」(満3歳未満・保育認定)を申請します。2号・3号の認定を受けるためには「保育を必要とする事由」が必要です。認定を受けると、市町村から「支給認定証」が交付されます。支給認定証はお子さんが記載された年齢に到達するまで使いますので、大切に取扱い、園を利用する際は必ず携帯してください。認定申請や利用申込は住民票がある自治体で行います。いちき串木野市に住民票がある方はいちき串木野市役所福祉課子育て支援係で受け付けています。

保育料はどのようにして決まるのですか?

 保育料は市町村民税の課税状況をもとに算定されますので、年末調整・確定申告・市民税申告等は必ず行うようにしてください。所得がない方も市民税申告をされてください。また、入所する年及びその前年の1月1日時点でいちき串木野市に住民票がなかった方は各年の1月1日時点に住民票のあった市町村から「市町村民税所得課税証明書」(控除の内訳が記載されているもの)発行を受けいちき串木野市に提出する必要があります。

利用申込をする際に必要な書類にはどのようなものがありますか?

入所申込をする際に必要な書類は以下のとおりです。

 1~4はお子さん1人につき1枚、5及び6は対象者につき1枚必要です。継続して在園するお子さんやその下のお子さんについては保育園で配布・受取をします。初めて保育園を利用される方は市役所福祉課子育て支援係で受け取り申請してください。なお、5と6については各ご家庭の状況により提出する書類が変わってきますので、同係で確認するようにしてください。また、提出書類は返却できないとのことですので、必要があればあらかじめコピーをおとりください。

 また、入園後、保育園に提出していただく書類につきましては入園式後、説明いたします(年度途中からの入所の方には入所時)。

途中入園はできますか?

 利用希望月が5月~12月までの場合は前々月の末日まで・1~3月の場合は11月末日までに市役所福祉課子育て支援係に相談されてください。

仕事や家庭の状況が変わった場合にはどうすればいいですか?

 就労や世帯の状況等の変化は支給認定に影響しますので、すみやかに市役所福祉課子育て支援係へ届け出てください。必要な届け出を怠りますと保育の利用が解除されることもあります。

子どもの体調が悪いときは保育園に連れて行ってはいけないのですか?

 保育園は健康なお子さんをお預かりする施設です。他の園児への感染の可能性もありますので、ご家庭で様子を見るかすみやかに病院を受診されてください。健康状態の具体的な目安としてトップページアイコン「感染症と登園許可証明書」をクリックして表示されるページの「保育園を休ませた方がいい場合」を参考にされてください。なお、保育中に急に発熱した場合などお子さんの体調が急変した場合等にはお電話で早急のお迎えをお願いしています。

保育園で日中薬を飲ませてもらうことはできますか?

 保育時間に、保護者に代わって保育士がお子さんに薬を飲ませることは、原則としてお断りしております。

食物アレルギーがあるのですが、アレルギー給食の対応をしてもらうことはできますか?

 主治医の診断書等によりアレルギー原因食材料が明確である場合には、主治医の指示に基づいて、可能な範囲で除去食を提供させていただきます。

入所を希望しているのですが、保育園を見学することはできますか?

 浜ヶ城保育園では行事等の都合でないかぎり、随時見学することはできますが、園の都合もありますので、必ず事前にお電話にてお名前とご希望の日をお知らせください。ご相談の上、決めさせていただきます。なお、時間帯は通常の保育を知っていただくため園児が最も活動している午前10時ごろからをお願いしています。

来年の4月から保育園に入りたいのですが、どうすればいいですか?

   いちき串木野市では次年度の入所の申し込みを11月に受け付けています。


浜ヶ城保育園お問い合わせフォーム

当保育園へのお問い合わせ、質問、園児募集に関すること等、下記のフォームに記入後、送信ボタンを押してください。
担当者より電子メール・電話・ファックスなどでご連絡させていただきます。

  • お名前 ※必須

  • メールアドレス ※必須

  • 電話番号(携帯電話可)※必須

  • ファックス番号

  • ご住所(市町村名まででも結構です。)※必須

  • ホームページアドレス(お持ちの場合はご記入ください。)

  • ご質問内容 ※必須