トップページ > 平成27年度 10月 運動会

平成17年度 / 平成18年度 / 平成19年度 / 平成20年度 / 平成21年度 / 平成22年度 / 平成23年度 / 平成24年度 / 平成25年度 / 平成26年度 / 平成27年度 / 平成28年度 / 平成29年度 / 平成30年度 / 平成31年度 / 令和2年度

平成27年度 10月 運動会

浜ヶ城保育園で行われた平成27年度のイベントをご紹介します。

4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 運動会 / 11月 / 12月 / おゆうぎ会 / 1月 / 2月 / 3月

開会式 / かけっこ / 運動あそび / えだまめズンダ! / おかあさんがんばって! / へーんしん / みんなよいこ / おどるポンポコリン / ノシノシでかぱんレース / 貝のイヤリング / せんぱいのうでまえ / ハッスルとうさん / お魚つれるかな? / 応援 / かけっこ / 健康体操 / WHAT MAKES YOU BEAUTIFUL / ゴーゴー!回転ずし / おじいちゃんおばあちゃんがんばって! / アンパンマンボーリング / バナナくんたいそう / リレー / 綱引き / 閉会式


開会式

・入場・国旗掲揚・あいさつ・運動会の歌・体操
さわやかな秋晴れの下、第44回浜ヶ城保育園運動会を開催しました。みんな堂々の行進。年長児の子どもたちは国旗掲揚・あいさつ・歌の指揮・体操と自分の役割をしっかり果たしていました。立派な態度で開会式に臨んでいました。

このページの上部へ


かけっこ

プログラム1 あか・き・もも
ハイハイ競争から園庭一周まで子どもたちの発達段階のわかるかけっこでした。みんな一生懸命ゴールを目指して走っていました。観客席からはたくさんの応援の声が上がっていました。

このページの上部へ


運動あそび

プログラム2 あお
運動会のずいぶん前から少しずつ練習してきた運動遊び。マットで横転・前転。平均台は両腕の力で進み、エビぞりポーズ・ジャンプしながら進む。跳び箱はジャンプしてタンバリンを叩く・跳び箱を飛ぶを行いました。特に跳び箱はできるだけ高く飛べるように毎日繰り返し練習し、成果が表れていました。

このページの上部へ


えだまめズンダ!

プログラム3 もも遊戯
枝豆のお面と腕飾りをつけて楽しくお遊戯しました。テクノミュージックに乗せて両足でズンダズンダと踏ん張って飛び跳ねたり、枝豆ポーズをしたりとユーモラスに可愛らしくお遊戯しました。

このページの上部へ


おかあさんがんばって!

プログラム4 母競技
競技は「ボーリングリレー」でした。3チームに分かれて中央線まで行き、ペットボトルのピンをボールを転がしてたおすゲームでした。ピンは1本でコントロールが難しそうでしたが、お母さんたち器用にピンを倒していました。

このページの上部へ


へーんしん

プログラム5 あか遊戯
「へーんしんへーんしん」とボクシング選手・ワイパー・洗濯機・傘おばけ・マラソン選手・クジラと様々なものに変身しました。キラキラのチャンピョンベルトとマントもとってもキュートでした。

このページの上部へ


みんなよいこ

プログラム6 幼児
運動会を見に来てくれた小さなお友だちを年長児のお友だちが花電車で迎えに行き園庭を回りました。最後にみんなで「大きな栗の木の下で」を歌いました。

このページの上部へ


おどるポンポコリン

プログラム7 き遊戯
みなさんおなじみの「ちびまる子ちゃん」の曲に合わせてお遊戯しました。腕を大きく上下させたり、手をおなかにあててお腹が空いたポーズをしたりリズムに乗ってお遊戯していました。赤と青の水玉模様のスカート・ズボンと蝶ネクタイも雰囲気出てました。

このページの上部へ


ノシノシでかぱんレース

プログラム8 あお親子競技
子どもの足を親が持って手押し車でスタートし、でかぱんの1つ1つの足にそれぞれ入って駆け足します。ポールを回って帰ってきてでかぱんをもとのところへ戻したら次の親子にバトンダッチ。でかぱんに入るのが難しそうでしたが、親子の協力で乗り越えていました。

このページの上部へ


貝のイヤリング

プログラム9 全園児遊戯
南の島をイメージさせる軽快な曲に乗せてお遊戯しました。ゆったりしたお遊戯と思いきや、様々な動きのあるお遊戯で子どもたちは結構忙しく動いていました。手を顎につけてポーズをしたり、片足ケンケンで回ったり子どもたちは楽しんでお遊戯していました。

このページの上部へ


せんぱいのうでまえ

プログラム10 卒園児等競技
競技は「ボール運び競争」でした。2人組で2本の棒にボールをはさんで運びます。2チームでの競争でした。さすがは小学生。すぐにコツをつかんで息を合わせてスムーズにボールを運んでいました。お兄ちゃん・お姉ちゃんたちのスピード感ある競技に子どもたちは圧倒されていました。

このページの上部へ


ハッスルとうさん

プログラム11 父競技
競技は「走れよくろぼ」でした。スタートしてバットを額につけて5周回った後、先に置いてある大・中・小の三輪車に乗ってポールを回ってきて元のところへ三輪車を戻して次の人へバトンダッチ。クルクル回った後のお父さんたちのリアクションが楽しい(やっている方は大変でしょうが…)競技でした。

このページの上部へ


お魚つれるかな?

プログラム12 き親子競技
親子で手をつなぎ、池まで行き魚を釣ります。魚をカゴへ入れた後三角コーンを回ってトンネルをくぐってゴールする競技でした。一組ずつスタートし、ゴールする方式で、親子でほのぼのと競技を楽しんでいました。

このページの上部へ


応援

年長児・アンパンマン・バイキンマン・食パンマン
2回目の応援にアンパンマン・バイキンマン・食パンマンが今年もやってきて、年長児の子どもたちと一緒に応援をしてくれました。アンパンマンたちの登場に子どもたちは喜んだり、びっくりしたり…。楽しい時間になりました。

このページの上部へ


かけっこ

プログラム13 あお
4・5歳児になるとかけっこの順番がとっても気になります。靴のテープをきつく締め、少しでも速く走れるように準備をします。4歳児は1周、年長児は2周園庭を力いっぱい走りました。

このページの上部へ


健康体操

プログラム14 父母
足ふみをしたり、移動したりして全身を使った体操「365歩のマーチ」とストレッチ要素の入った体操「七つの子」2曲を行いました。応援で固まった体をほぐすにはとっても良い体操だったと思います。

このページの上部へ


WHAT MAKES YOU BEAUTIFUL

プログラム15 あお遊戯
パラバルーンに挑戦しました。メリーゴーランドや帽子など様々な形を表現しました。みんなの息がぴったり合わないと空気が抜けてしまって形ができません。心を一つにして素敵なパラバルーンのお遊戯が出来ました。

このページの上部へ


ゴーゴー!回転ずし

プログラム16 もも親子競技
箱の中にあるお寿司のカードを引き、それと同じすしネタをテーブルから持ち出し、親子でお盆に乗せて運ぶ競技でした。とっても美味しそうなお寿司を親子で協力して上手に運べていました。

このページの上部へ


おじいちゃんおばあちゃんがんばって!

プログラム17 祖父母
例年、おじいちゃんおばあちゃんたちはたくさんのお手玉を入れて子どもたちを圧倒しています。もっと積み木を増やしてカゴを高くするハンデをつけました。さすがにカゴが高いので、お手玉がなかなか入らないようでした。子どもたちの勝利でした。

このページの上部へ


アンパンマンボーリング

プログラム18 あか親子競技
アンパンマンの仲間たちがボーリングのピンになって並んでいます。ボールを転がしてピンを倒す競技でした。子どもたちはボールを投げてピンによく当てていました。

このページの上部へ


バナナくんたいそう

プログラム19 親子遊戯
子どもたちが好きなノリノリの曲のお遊戯を親子で踊れるようにアレンジしました。スキンシップもあり、親子で楽しく踊れていました。

このページの上部へ


リレー

プログラム20 あお競技
赤・白・青3チームで競いました。子どもたちは自分たちのチームが1番になるように一生懸命走ります。リレーもずいぶん前からバトンを受け渡しから少しずつ練習してきました。

このページの上部へ


綱引き

プログラム21 園児・父母
子どもたちは白チーム対もも・あおチームで力いっぱい綱を引っ張りました。父対母はさすが男性パワー炸裂で、お父さんたちが圧勝しました。子どもたちがお父さんたちすごいというまなざしで見ていました。

このページの上部へ


閉会式

・入場・体操・あいさつ・国旗降納・万歳三唱・ごほうび・さよならの歌
全種目が終わり、閉会式も最後までみんなよく頑張りました。年長児の子どもたちは自分の役割を立派に果たし、達成感に満ち溢れていました。みなさんのおかげさまで盛会のうちに運動会を終えることが出来ました。

このページの上部へ