平成17年度 / 平成18年度 / 平成19年度 / 平成20年度 / 平成21年度 / 平成22年度 / 平成23年度 / 平成24年度 / 平成25年度 / 平成26年度 / 平成27年度 / 平成28年度 / 平成29年度 / 平成30年度 / 平成31年度 / 令和2年度
浜ヶ城保育園で行われた平成24年度のイベントをご紹介します。
4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 運動会 / 11月 / 12月 / おゆうぎ会 / 1月 / 2月 / 3月
節分(鬼退治) / 消防訓練(いちき串木野消防署) / リトミック20・21 / バレンタインデーチョコづくり(あおぐみ) / 母親講座 / 2月誕生会
「鬼が来るんだよね?」と子どもたちがとっても気にしている節分がやってきました。子どもたちは鬼の面をかぶり、豆の入れ物(クラスによっては鬼のパンツ)を身に着け用意万端。「悪い子はいないか」と鬼登場。予行練習もしていたようですが、実際は怖くてあまり豆も投げられなかったよう。「いい子にします」と約束すると、鬼は帰っていきました。 |
「火事だー」と給食室から出火という想定で訓練が始まりました。 子どもたちは非常ベルがなると素早く避難場所へ。職員による初期消火訓練や工作車見学、クレーンを使った訓練を実際に子どもたちも経験したり、消防士の方の訓練の様子を見せていただいたりしてとっても有意義な訓練になりました。 |
リトミックを始めて10か月。小さな子どもたちもいろんなことができるようになってきました。今までやってきたことを基本に少しずつ新しいことを取り入れていきます。バスの運転をしたり、ボールを受け渡ししたり、リンゴを使って音符の長さを考えたり、体で表現したり…様々なことが出来るようになってきました。 |
あおぐみではバレンタインデー当日にみんなでチョコづくりをしていました。板チョコを包丁で削ったり、湯せんをかけたり、フレークをつぶしてチョコと混ぜて盛りつけしたりいろんな工程を経てクランキーチョコを完成させました。家へのお土産があり、年長児の子どもたちがラッピングしていました。 |
「子どもへの接し方」の題目でいちき串木野市発達相談委員のオガワ先生に来ていただきお話をしていただきました。参加されたお母さん方一人一人のお話を聞き、個別に対応していただきました。熱心な話し合いがなされました。 |
誕生者は4名(1人欠席)。誕生会が始まる前、みんなで手遊びをして楽しみました。それぞれ自己紹介をし、(恥ずかしがって先生やお友達に手伝ってもらった子も)みんなからは歌のプレゼント。今月の出し物は“マジック”と“クラリネット演奏”初めてみるクラリネットに子どもたちも興味津々。「さんぽ」の演奏に一緒に歌っていました。 |